「モチモチの木」

2021.12.17 この日の夕方、年長さんに「モチモチの木」を読みました。 いつもは臆病な豆太が、大好きなおじいさんのために勇気を出して夜道を走り お医者さんを呼びに行きます。そして、勇気がある子どもだけがみることがで ...

read more...

大山日の出登山【年長】

2021.12.10 早朝4時30分 年長たちは大山からの日の出を見るためにヤビツ峠から登山を開始します。 真っ暗ななかをヘッドライトをつけて進みます。 暗闇は静かで、カサカサという茂みをみるとそこには鹿が駆け抜けていき ...

read more...

干し柿

2021.12.9 保育園の軒下に渋柿がいっぱい干されています。 「もう甘くなったかな。」 渋柿がおひさまに干されて甘くなっていくのを待っています。 渋柿のタンニンは、水溶性のため生の渋柿では渋くて食べることができません ...

read more...

ハレノヒ保育園 秋の音楽会

2021.11.27 ハレノヒ保育園の秋の音楽会が行われました。 ガジュマルに陽のひかりがそそぎ、そこだけが森のなかにいるようで フルートにクラリネットそしてピアノと、まるで「森のなかの音楽会」のようでした。 音楽会終了 ...

read more...

火をかこむ

2021.11.18 年長さんたちは土屋の里山に出かけ 自然の中で日がな一日、仲間と遊びほうけました。 秋の里山は、木々の間からひかりがさしこみ、見上げると葉っぱの間から澄んだ高い空が見えます。 そして、ガサッ ガサッと ...

read more...

紅葉狩り(やぎ組)

2021.11.21 「私たちも紅葉狩りに行きたい!」 ハレノヒ保育園の園外活動は、担任の子どもたちと一緒に行きたい!やりたい!で急に決まります。 子どもたちの保育にたずさわるものが、子どもに与えたいものがある やりたい ...

read more...