2024.7.29 四十八瀬川に行って来ました! 今日のお昼ごはんは冷や汁です。お鍋やお椀、お水や食材をみんなで運びます。 1人で持てない時には、助けてくれる友だちがいます。 天気は上々。空は晴れわたり、絶好の川遊び ...
フィールドバレエ「白鳥の湖」
2024.7.27 年長の子どもたちは、萌木の村 フィールドバレエ「白鳥の湖」を観に行きました。 当日は、直前の土砂降りと雷雨で、中止になってしまうのではと心配しました。 しかし、19時半過ぎに、徐々に雨が上がりはじめ空 ...
四十八瀬川であそぶ【年長】
2024.7.26 今日は最高の川遊び日和です! 年長たちは四十八瀬川にでかけました。 お昼ご飯は「冷や汁」。材料だって自分たちで運びます。 大きくなった子どもたちは、川の流れのなかに次々と飛び込みます。 子どもたち ...
「体験する」 2024ハレノヒ学童の夏休み
2024.7.25 「体験する」 シュタイナーににじみ絵の体験です。 赤、黄色、青の三色の光をつかい描いていきます。 1年生は「ものいうおかゆ」 2,3年生は「良寛さん」 4年生以上は「創世記1日目」 創世記1日目では、 ...
陶芸体験「つくる」 2024 ハレノヒ学童の夏休み
2024.7.24 ピースキャンドルを灯す 今年の夏も、平和について子どもたちと考えていきます。 「人は自然のなかの一つである。」 ハレノヒ学童らしいピースキャンドル 土を練り、形をつくり、釉薬で色を付け、 ...
2024 ハレノヒ学童の夏休み
2024.7.22 ハレノヒ学童の初日 今年の学童は「TERAYAMA」を拠点に活動します。 「つくる」自分たちの力で手掘りのプールをつくる わたされたのはシャベル一本 どこまでできるかチャレンジです。 暑い日でした。ド ...
巨大カエル発見
2024.7 ハレノヒ保育園に住む巨大カエル 時々、現れます。 今日は小学生に見つかってしまったようです。 初めて見る巨大カエルにおっかなびっくりのことり組(1歳児)さんたち。 触ってみたいけれど、ちょっとこわい。 けれ ...