「世界の鳥の巣がやってくる」鈴木まもるさんのお話し会 日時 2月8日 10:00~12:00 絵本作家の鈴木まもるさんがハレノヒ保育園にやってきます。 世界の鳥の巣をトランクに詰めて。 かもしか組・年長・学童・おとなが対 ...
光のまつり【2024年】
2024.12.27 2024年の保育が終わります。 朝から、大人も子どもも大掃除に大忙し あたらしい年の準備にとりかかります。「働く」の語源は「傍(はた)を楽にする」と言われています。 人のために自分の身体を動かす。大 ...
きよしこの夜 【2024クリスマス】
2024.12.24 ハレノヒ保育園のXmasは素敵です。 大きなもみの木に年長さんが赤い和紙で作ったモールが飾られ いろいろな木の香り、かわいらしいお人形に森からの贈物の松ぼっくりに赤い野ばらの実 ろうそくには火がとも ...
願いをこめて 【クリスマス】
2024.12 年長の子どもたちが描いているのは、夢がいっぱいつまったクリスマス ねむっている間におこることは、どんなことでしょう。 空をとぶトナカイたち、飾られたもみの木 丁寧に筆を使い、一つづつ色を選んで色を付けてい ...
自然のなかで 【蔓であそぶ】
2024.12.25 明るい日差しが差し込む雑木林。 かもしか組(4歳児)の子どもたちは、秘密のあそび場に出かけます。 神社の境内を通りすぎると、木々の間を歩ける小道がつづき 今の季節は、一面落ち葉のじゅうたんです。 奥 ...
水平線から日が昇る 【大山日の出登山】
2024.12.20 今年最後の山登りは、大山日の出登山 年長の子どもたちは、4時50分 ヤビツ峠に集合します。 真っ暗な森のなかを、ヘッドライトの灯りをたよりに登っていきます。 日の出前、水平線が真っ赤にそまります。 ...
ヒミツキチ【落ち葉のおと】
2024.12 秋の終わりの雑木林 やぎ組(3歳児)の子どもたちは、近くの雑木林に出かけました。 草履で落ち葉をふみしめると、「ガサ、ガサッ」と音がします。 斜面を登っていくと、そこには子どもたちのヒミツキチがあります。 ...