2019.4.24 ハレノヒ保育園のリズム遊びはピアノをもちいます。 子どもたちが自分の耳で聞き、 自分の頭で判断する。 ただ、記憶によって動くのではなく。 リズム遊びをする子どもたちの年齢にあわせて ピアノを弾く大人は ...
雨あがり
2018.4.25 朝から大降りの雨日和 今日も子どもたちにとって最高に楽しい 一日になるように。 夕方、雨が上がると、待ちわびたように外にとびだし 水たまりにとびこむこどもたち。 お迎えにきたお父さん、お母さん 泥の水 ...
自然のめぐみ
2018.4.23 春の野山は子どもたちに自然のめぐみを与えてくれます。 ノビルにヨモギ 自分たちでとったノビルをきれいに洗い 年長さんが炒めてみんなに美味しい ノビル炒めをごちそうしてくれました。 本当においしい。 摘 ...
保護者作業ありがとうございました。
2018.4.21 ヒノキの床もすっかりきれいになりました。 草むしりもありがとうございました。 ...
遊びは共感を深めるコミュニケーション
「ゴリラは語る」 山極寿一さんの本で面白いことが書いてありました。ご紹介します。 「ゴリラと人間は霊長目という種類で同じ根っこから生まれているのです。 「笑い声」でお互いに楽しい気持ちを同調して「遊ぶ」には 相手が何をし ...
暖かくなってきました。
2018.4.20 暖かくなってきました。 年長さんとかもしか(4歳児)は聖峰~高取山にハイキングに出かけました。 小さい子たちは自然と水場に集まり、朝から思う存分水遊びを楽しみます。 芝生の斜面では赤ちゃんたちが木陰で ...
聖峰~高取山 ハイキング
年長・かもしか(年中)組からお伝えします。 2018/4/20 年長・かもしか(年中)組で、聖峰~高取山へ行きました。 「山登り」というだけで、いつもはスッキリ起きられないという子達も早起きだったそうです。「いつもこうで ...