2019.2.20 お泊りキャンプ早朝、お月さまは空にぼんやり浮かんでいます。 2月の朝はやっぱり寒い。火をおこし、かまどでご飯を炊きます。お米を研ぐ水も冷たくて。本当に火の暖かさが嬉しいです。温かいご飯に、温かい豆乳ス ...
ハレノヒお泊りキャンプ一日目
2019.2.192月の終わり、年長とかもしか組(4歳児)は園庭にテントを張りキャンプです。子どもたちの希望で今夜はバーベキューみんなで何を買うかを相談して、近所のお肉屋さんとお魚屋さんにお買い物に出かけます。テントを組 ...
「モンゴル料理を食べる」
2019.3.12モンゴルにすむ人々はどんな暮らしをしているのでしょう。ガナさんはモンゴルから日本にお嫁にきました。「モンゴルではね、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん家族や友達をとても大切にするんだよ。」「小さ ...
ジャガイモの植え付け
2019.3.14かもしか組(4歳児)とやぎ組(3歳児)で近くの畑でジャガイモの植え付けをしました。大きな畑はよく耕されていて、ふかふか初夏にはおいしいジャガイモが収穫できそうです。。北あかりにメークインポテトサラダも作 ...
やぎ組弘法山ハイキング
2019.3.27弘法山の桜も三分咲きやぎ組(3歳児)は念仏山を経由して弘法山にハイキングに出かけました。残念ながら念仏山からの富士山は雲のなかでしたが、子どもたちは仲間がいれば十分のようです。今日の給食は桜の木の下でい ...
4月の園庭開放
4月の園庭開放は19日(金)の、8時30分~10時30分となります。事前にお電話にてご予約のうえ、お越しください。*雨天の場合は中止とさせていただきます。ご了承ください。 ...
ハレノヒ保育園のお台所通信2019.3
3月のお台所通信です。毎日のごはんが健やかな心身を育んでいきます。 朝は活動的に過ごせるよう、炭水化物を摂り、脳を活性化。また、朝は排せつの時間でもあるので、大豆製品で排せつや解毒をうながします。ワカメや海藻類も良いでし ...