2019.6.27かもしか組(4歳児)さんの畑づくり土を耕して、竹を切って支柱を立てて、しっかり麻ひもでしばります。美味しいトマトがなりますように。竹(支柱)を切るのに使ったのこぎり、実は、道具をつくる道具(工具)をつく ...
親子リズム
2019.5.19休日にもかかわらず、たくさんの方が親子リズムの会にご参加いただきました。毎日、子どもたちが行っているリズム遊びを保護者の方たちに体験していただく機会でもあり、親子で思い切り身体を動かす楽しい機会にもなり ...
不便さは子どもを育てます。
2019.7プールができると同時にはじまるのが終わった後の水のくみ出し本当はポンプもあるのですが、出来る限り子どもたちに自らの身体を使う経験と不便さを与えたい。私が小さかった頃、家のお風呂は五右衛門風呂で、お風呂の焚き付 ...
ピザ作り(年長・かもしか)
2019.6.26ピザ釜を作ります。前回の年長交流保育で多くの課題を残したピザ作り「ハレノヒ保育園の名物にしよう。」さあ!ピザ釜を作ります。研究に研究を重ねて年長と制作しました。いよいよ、ピザを焼きます。美味しいピザが焼 ...
梅もぎと川遊び(2)
2019.6.6梅もぎ帰るとさっそく梅干しをつける準備です。きれいに洗ってへたをとって、今年は12%で小梅はつけてみました。かびずに上手につけられますように。今の時代はお金を払えば何でも手に入る時代です。こういう時代だか ...
梅もぎと川遊び(1)
2019.6.6年長は四十八瀬川自然のむらに梅をもぎに行きました。無農薬のの小梅は、黄色く熟れてやわらかい地面にもポロポロ落ちています。きれいな落ちた梅も大切に拾います。小さな梅の実も手をのばして丁寧にもぎとります。帰っ ...
保護者作業 今年もプールができました。
2019.6.16今年も手作りのプールが完成しました。雨の影響で延期になってしまい、スケジュールの調整が大変だったと思います。早朝8時から始まった作業が終わったのは17時過ぎになってしまいました。次の日から、子どもたちは ...