うさぎ組(2歳児)のお散歩

2019.6歩くことが楽しいうさぎ組さんです。いいもの探しの1歳児のお散歩とは違い「今日は、ドン会の田んぼにカエルをみつけに行こう!」など、目的をもち、期待にふくらませてお出かけすることができるようになりました。そして友 ...

read more...

あこがれ(ことり組)

2019.7ことり組(1歳児)の子どもたちはお手伝いが大好きです。大人や友だちがすることにあこがれ、「あんなふうに自分もやってみたい。」と自分の世界に他者をモデルとして取り込んでいくのです。そして生活のなかに見通しをもつ ...

read more...

田んぼを楽しむ(やぎ組)

2019.6.21四十八瀬川自然のむらの田んぼで思い切り遊んだやぎ組(3歳児)他の田んぼはみんな稲が植えてあるのに、私たちのために、一枚田んぼを残しておいてくださいました。ありがとうございました。田んぼのなかを思い切り走 ...

read more...

三国山~パノラマ台 (年長)

2019.5.30年長は三国山~パノラマ台のハイキングコースを歩きます。三国山は丹沢とつながっていると言われていますが、山の雰囲気が違います。足元は火山岩が砕かれたもののように小さな岩の粒でジャリジャリしていて一足ごとに ...

read more...

茶道

2019.6東小学校の小学生との交流で茶道を体験させていただきました。「苦くなかったよ。」「マシュマロが出たんだよ。」と子どもたちは報告してくれます。しっかりと正座ができていたそうです。日本人の立ち居振る舞いの美しさ、「 ...

read more...

七夕(赤ちゃんたちとお昼寝)

2019.7.5赤ちゃんたちは七夕のかざりが大好きです。きれいな飾りを見上げ、手をのばし風にさらさらとゆれる笹の音をききます。ハレノヒ保育園の七夕飾りはやさしい色合いで素敵です。染められた和紙が涼しさを感じさせます。 こ ...

read more...

七夕(リズム)

2019.7.5きれいにかざりつけられた笹飾り今日は笹飾りのしたで七夕の曲に合わせて素敵に歩きましょう。小さい子たちは年長さんが手をつないでくれます横笛の音楽にあわせて。♪笹の葉 さらさら軒端に ゆれるお星さま きらきら ...

read more...