肌に触れる(肩甲骨のマッサージ)

「肩甲骨のマッサージは全身に血をめぐらせます。」 肩甲骨は逆三角形のような形をしていますが、この肩甲骨には、約17の大きな筋肉が付着しています。 手のひらサイズに満たない骨に17個も付着しているので、肩甲骨の動きが悪くな ...

read more...

2024 田植え

   2024.6.11 田植えです。 年長さんとかもしか(4歳児)は意気揚々と名古木の棚田に出発です。 水がぬけた田んぼには、鹿の足あとがあったり、オタマジャクシが少しの水たまりに集まっていたりと またいつもと違う田ん ...

read more...

四十八瀬川 代掻き【やぎ組】

2024.6.8 待ちにまった代掻き やぎ組(3歳児)さんの代掻きはダイナミックです。 大人も子どもも全身まっ黒(誰がだれだかわかりません。) 田んぼの泥の中をおよぎます。   ひっぱれ!ひっぱれ!子どもたちは力を合わせ ...

read more...

休日の過ごしかた

2024.6.8 早朝6時30分 かもしか組(4歳児)の親子が菩提峠に集まります。 お休みにも関わらず、子どもたちは全員集合。 「クラスの子どもたち全員が一緒に過ごせるように」と計画された親子登山です。 お仕事のある方や ...

read more...

初夏の四十八瀬川

2024.6.5 秦野には、子どもたちが遊べる川があります。 四十八瀬川です。 土手をはさんで反対側には田んぼがあり、毎年泥んこ遊びにやってきます。 暖かい今日のような日は、子どもたちにとって最高の日です。 かもしか組( ...

read more...

「けんか」について

「けんか」 1歳後半から2歳ごろにかけては、髪の毛をひっぱる、たたく、 ひっかく、かみつくなどのケンカだったのが 2歳半くらいになると「ホシイ」「ダメ」「イヤ」などという言葉をつかいつつ 大声で泣きながら、手に入れたいも ...

read more...