年長宮古島のたび

2018.10.29~2018.11.1今年の年長の旅は宮古島子どもたちの願いが叶いました。秋の宮古島は夏とはまた違う顔を子どもたちに見せてくれました。青く晴れた空と青い海、どんより曇った空と荒れた海、仲間と一緒にみた自 ...

read more...

ハレノヒ バザー

2918.12.1ハレノヒ保育園保護者会主催の第一回目のバザーが開かれました。お天気にも恵まれて大盛況でした。各ブースでは、美味しいもの、役立つもの、可愛いもの、楽しいものとたくさんのお店が立ち並びました。子どもたちが夢 ...

read more...

紅葉狩り(大山) かもしか組

2018.11.27かもしか組(4歳児)の二人を連れて大山寺の紅葉を見に行きます。子どもたちに与えたい自然があります。色があります。今年は紅葉が夏の暑さと朝夕の寒暖差がないこと、塩害などの被害から紅葉の色づきが難しいと言 ...

read more...

KIDS DESIGN AWARD 2018受賞いたしました

この度、キッズデザイン協議会が主催する「第12回キッズデザイン賞」をハレノヒ保育園が受賞いたしました。受賞部門は『子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門』の『建築、空間、建築空間デザイン分野』です。 【キッズデザイン ...

read more...

年長塔の岳(山小屋に泊まる)

2018.11.20~21県民の森を7時に出発です。二俣を越え、鍋割山へ鍋焼きうどんをみんなでわけて食べました。そこから塔の岳はあと少し。ところがこのあと少し。いつもは賑やかな子どもたちも最後のひと踏ん張りのこの時はさす ...

read more...

ごっこ遊び

2018.11保育園では毎日のようにごっこ遊びが繰り広げられています。このごっこ遊びをみると、私は安心します。3歳を過ぎた頃から一人で遊ぶ平行遊びから夢中になる力をさらに発展させて仲間とともに同じ目的をもってルールのある ...

read more...

年長交流保育

2018.11.8~102泊3日、野外活動センターでの交流保育です。今年度になってから、会うたびに距離が近くなり、仲良くなってきました。特に、お泊りの交流保育は生活を一緒にするということで、ますます関係ができてきます。野 ...

read more...