朝のリズム遊び

2025.1.10

寒い季節です。朝のリズムでは動いて身体が温めます。

【魚つり】

子どもたちから、今の季節の大人気のリズム

魚は紐をつかんで、釣り人が引っ張ります。

 

手の力がついてくると、肘が伸びて、脱力をしながらも身体の中心でバランスが取れるようになってきます。

身体は、中心から末端へという発達の方向性がありますので、

楽しい遊びで、体幹も末端も育てていきましょう。

【ロケットあそび】

ことり組ひよこ組(1,0歳児)さんが好きな遊びです。

床で、シューッと後ろに滑らせてあげます。

このあそび、身体の脱力が上手にできると楽しいです。

楽しいから、「もっと、もっと」と何度でも子どもがやってきます。

お手てのひらきの弱い子にもおすすめです。

【ひこうき】

お腹のあたりを腕で支えて、前に進みます。

まるで、自分が飛行機になったみたいです。

支え方は、その子が自分の力で身体を置きあげているのをサポートするくらいが良いと思います。

(その子の力を出し切らしてあげるサポートが、ベストです。)

 

腹筋と背筋、首の力も育てます。

そして何よりも楽しいので、「楽しい気持ち」を育てます。