2024.2.18
子どもたちは日曜日もやってきます。
そして、最後の難関、ひも通し
巾着のように閉まるにはどうしたら良いのだろう。
このひも通しに、2日もかかる子もいます。
「見本のひもは短いけど、このひもは長いから押し込んじゃえ」と長い紐を通し穴に押し込む子
子どもの発想はなんて面白いのでしょう。

何度も何度もやり直し、「できた!」このひも通しができて、ついに完成です。
全員のまり袋が完成しました。

「海をかける馬」
自分が一番気に入っているところ
海を泳いでいる馬

「みんなと登った山登り」
自分が一番気に入っているところ
真ん中の木の枝についている葉っぱ(大変だった。)

「森は生きている」
自分が一番気に入っているところ
木

「火の鳥」
自分が一番気に入っているところ
火の鳥

「みんなで行った山中湖」

まり袋を朝の会でみんなの前で発表します。
「自分の一番気に入っているところはどんなところですか?」
「だるまです。」刺繍に描かれた山登りの途中にあっただるま?が一番気に入っているところだそうです。
 
		 
	 
																			 
																			
