“20201.9(やぎ組(3歳児)さんからお伝えします。) 年末から、毎日のようにマラソンをしているやぎ組です。 一周回ると毛糸の輪っかを1つもらえます。 手のひらの毛糸がどんどん増え、成果がひと目で分かるの ...
“羽根つき “
“2020.1.12 ことり組(1歳児)さんから年長さん、大人まで羽根つきに夢中です。 羽根つきの羽ですが、黒い実は「無患子(ムクロジ)」 という木の実です。 子どもが病にかからず、健やかに育つようにと ムク ...
“太鼓の好きなうさぎ組 “
“うさぎ組(2歳児)さんは太鼓が大好き 太鼓の音がすると、走ってきます。 大人の隣にちょこんと座って一緒にたたく姿は可愛らしいです。 年長さんたちが太鼓をうっていると、窓の外にくっついて離れません。 「年長さ ...
“マラソン “
“20201.10 箱根駅伝で一年がはじまるように、ハレノヒ保育園はマラソンで新年がスタートします。 1月の末にひらかれるマラソン大会?にむけてみんなで毎日走ります。 もともとは寒いからと言って室内でとじこも ...
“凧作り(年長) “
“2020.1.9 年長の絵の付いた凧をあげよう! 大きな六角の和紙に自分の描きたい絵を描き 空にとばせます。 昔は凧というものは買うものではなく、親子で作って遊ぶものでした。 しかしながら、現代はお正月も忙 ...
“お正月会とお正月の遊び “
“2020.1.10 お正月会では、太鼓や皿回しに中国独楽が披露されました。 その後、凧をあげに原っぱへ。 今日の風は凧あげにうってつけの良い風が吹いています。 年長さんが作った凧が、青い空に高く高くとんでい ...
“蝋梅の花 “
“2020.1.10 保護者の方が蝋梅の花の枝を子どもたちに届けてくださいました。 蝋梅の花はまるで黄色く透き通った蝋で出来ているようで、 寒い冬に、もうすぐ春がやってきますよ。 と教えてくれるようなそんな香 ...