春の音楽会 2024

2025.2.26 春の演奏会がありました。 チェロ・ピアノそして、歌 チェロで奏でられる「さくら」の曲は、お琴とはまた違う響きです。 聴覚というのは、人間の脳の古いところ「大脳辺縁系」にダイレクトに影響を与えると言われ ...

read more...

まり袋 2024 ③ 【静かな時間】

図案を描く。 図案を写し、線の通りに縫い上げていく。静かな時間です。 この静かに刺繍に取り組む時間は「動と静」で言えば、静の時間です。 自分と向き合う時間 よく、草むしりをすることは瞑想していること。と言われるように、た ...

read more...

春の親子リズム

2025.3.25 春の親子リズムがおこなわれました。 今日は、うさぎ組(2歳児)さんです。 平日にも関わらずたくさんのお父さんお母さんが子どもたちと一緒にリズムあそびを楽しみました。 子どもたちもとてもうれしそうでした ...

read more...

子どもとリズム【うれしい気持ちから】

年長の子どもたちのまり袋が完成しました。 赤、青、白、黄色、緑 可愛らしいまりが、こどもたちにわたされます。 やっと、自分のまり袋にまりが入ります。 うれしくて、うれしくて。 子どもたちがあまりに、嬉しそうで、いつものリ ...

read more...

まり袋 2024 ② 

最初は、慣れない手つきで、一目が大きくなってしまったり、返し縫いを間違えてしまったり。 しかし、だんだんなれてくると、縫い方や、色の選択にこだわりを持ってきます。 わかったからこそ、美しい刺繍にしたい。 この時期、子ども ...

read more...