桜 2025【春】

2025 春 さくらの木の枝の先からは、新しい若葉が芽をだし、 花びらは、ひらりひらりと宙を舞い、 砂場は、美しい絨毯のようです。 保育園のさくらも、こんなに大きくなりました。 自分の足で、歩き始めたことり組さん、たのし ...

read more...

ステンドグラス 2025

2025.4.13 学童の子どもたちは、春休みにステンドグラスを体験 本格的な作り方は、まだ難しいですが、きれいなガラスを並べるだけで楽しいです。 2年生以上は、シーリング材でガラスとガラスの隙間を、埋めていきます。 こ ...

read more...

2024 淡墨桜② 【春】

2025.4.8 「私たちも行きたいです!」 かもしか組(4歳児)の子どもたちも、淡墨桜をみにいきました。 はじめてのバスのお出かけに、ドキドキの子どもたち この日もお天気に恵まれました。 菜の花の黄色、淡い桜色、青いそ ...

read more...

2025 淡墨桜【春】

2025.4.7 蓑毛の淡墨桜をみにいった、年長の子どもたち 菜の花畑の道を、うれしそうに歩きます。 菜の花のすずが子どもたちを、シャリンシャリンとかすめます。 ハレノヒ保育園から、蓑毛中までは、バスで10分 年長さんに ...

read more...

2025年 春がきた

2025.4.6 保育園の子どもたち、一つ大きなクラスにあがり大きくなりました。 あたらしいお友だちも、増えました。 「ようこそ、ハレノヒ保育園へ。」 子どもたちは、新しい一年に期待で、胸がわくわくです。 「さあ、今年は ...

read more...

2025 「TERAYAMA レストラン」

2025.4.4 この日、年長さんは「TERAYAMA」に出かけます。 そこには、学童さんたちが、大きな羽釜でつくったカレーと、中くらいの羽釜で炊いたご飯を炊いて待っていてくれました。 学童さんたちの 「TERAYAMA ...

read more...

2025 学童の春休み

2025.4.3 明日は、年長さんたちが「TERAYAMAレストラン」にやってきます。 学童さんたちは、その日のために、前日から準備です。 明日のメニューはカレーです。 カレーがこぼれないように、竹を節と節を残して、カッ ...

read more...