2018.10.15素材に対してしっかりとあそびこむみ自分の手や身体を使ったはたらきかけで素材を変化させることに夢中にさせたいですね。水、土、砂などは1歳児の成長にとって特に大切な素材です。特に十分に水という素材で遊びき ...
竹馬
「竹馬というのは特にとりたててすばらしい道具であるわけではありません。竹馬はサルでも乗れますからね。」「竹馬を課題として与える中で、本当に育てたい力は三つあります。言われたことができるだけでなく、模倣することができるだけ ...
意欲を育てる
2018.10.14運動会に向けて年長さんたちが自らの課題に取り組む姿がみられます。どの子も最初から意欲をもって挑めるわけではありません。その挑戦には、身体が十分育っていることも必要なのです。そういう時、保育者と親はとこ ...
運動会ごっこ(乳児編)
2018.10.12赤ちゃんたちも運動会ごっこを楽しみます。乳児棟では元気いっぱいの赤ちゃんたちですが今日は広い幼児棟です。かわいい荒馬をつけて元気に?実は1歳を過ぎた赤ちゃんたち小さな集団ではいつもの元気さが出せても大 ...
運動会ごっこ
2018.10.10今月27日の運動会にむけて毎日運動会ごっこが繰り広げられます。もりあがるのは綱引きです。大人も子どもも思い切り綱を引っ張ります。 芝斜面の上で大人が引っ張ります。 ...
乳幼児マッサージ講習会
2018.10.13鍼灸師の大曽根美奈子さんを講師に迎え乳幼児のマッサージ講習会を開催いたしました。わかりやすい理論と実習で多くのことを学べたのではないでしょうか。マッサージというと難しく考えてしまいがちですが、素肌を( ...
10月のお誕生会
2018.10.11今日は10月のお誕生会暑い夏が終わりを告げて気持ちの良い風が木の葉を散らします。そして色とりどりの木の葉は子どもたちの作る土のケーキを彩ります。空を見上げればきれいな夕焼けそんな素敵な季節です。お誕生 ...