2025.8.29
初秋の畦が丸
川の色も風も秋の気配です。
毎日の雑巾がけで心も身体もたくましくなった年長の子どもたち
「これから高い山にも上っていきたいと思います。その時にある程度のスピードで登れることはとても大切になってきます。大人のコースタイムくらいで歩けるようにしましょう。」
山登りでは、午後は天気が崩れることが多くあります。
午前中にある程度の行程を終えるように歩けることが安全にもつながります。
本棚まで約Ⅰ時間で到着しました。
足もしっかりと育ってきました。
ついた先にまっていたのは、滝のなかに現れた虹
そして、いつも待っていてくれるヒキガエル
下山、毎年遊ぶ場所で、今年は雨が少なく川の水が少なく、川の水も浅くて泳げそうにありません。
「そうだ!プールをつくろう。」
大人も子どももみんなで大きな石の間に小さな小石を詰めていき、川をせき止めてプールをつくりました。
すると、その川の水が行き場を失い、もう一本の川ができてしまって子どもも、大人も大騒ぎです。
「リュックが濡れちゃうよ。」
みんなで、もう一つの川の水をせき止めました。
そんな出来事も子どもたちの思い出になったと思います。