著者 清水道尾 子どもたちの大好きないちょうの木が切られてしまうことになりました。 「切っちゃダメ」といちょうの木を守る子どもたちと 子どもの気持ちに寄り添う大人。最後におばあちゃんが「命あるものは土に戻っていくんだよ。 ...
紅葉狩り大山【やぎ組】
2020.11.16 やぎ組(3歳児)さんは、早朝の紅葉狩りに出かけます。 大山寺の紅葉は真っ赤でとってもきれい 今日は、予定を変更して阿夫利神社の下社まで登っていきました。 帰りは憧れの、大山ケーブルカーに乗りました。 ...
うさぎ組のお芋ほり
2020.10.7 うさぎ組(2歳児)さんのサツマイモ掘りです。 バケツをもって、さあ!出発 手の指先に力をいれて、土を掘ります。 子どもたちにとって、お芋ほりは宝探しです。 自分で掘ったお芋を見て、子どもたちは満足そう ...
雨の森の音楽会【かもしか組】
2020.11.25 雨の日のハイキングは、神秘的で楽しいです。 かもしか組さんはカッパをきて、雨の中を歩きます。 秋の弘法山は落ち葉がいっぱい その落ち葉に雨があたって、いろんな音楽を奏でてくれます。 大人たちは、ハイ ...
冬の身体をケアしましょう。
2021.1.11 「肩甲骨を動かすと、冷え防止に効果があります。」 肩甲骨は逆三角形のような形をしていますが、この肩甲骨には約15の大きな筋肉が付着しています。手のひらサイズにも満たない骨に、所せましと15個も付着して ...
リズム遊び【うさぎ】
毎日のリズム遊びで必ず行う、うさぎのリズム 子どもはピョンピョン跳ねるのが大好きですし、 両足でピョンピョン跳ねるリズムは、「第二の心臓」と言われる ふくらはぎを鍛えて血流を良くしてくれるので、 寒い冬には身体を温めてく ...
みかん狩り【ことり組】
2021.1.4 ことり組(1歳児)が歩いて、弘法山のふもとのみかん畑に、みかん狩りに出かけます。 途中の乗馬クラブでは、お馬さんに出会いました。 とっても大きいお馬さんはちょっぴりこわかったですね。 しばらく歩くと、み ...