2025.2.26
春の演奏会がありました。
チェロ・ピアノそして、歌
チェロで奏でられる「さくら」の曲は、お琴とはまた違う響きです。
聴覚というのは、人間の脳の古いところ「大脳辺縁系」にダイレクトに影響を与えると言われています。
情動にふかく影響をあたえ、感動がおこります。
子どもたちは、リズムに合わせて表情をかえていきます。
初めての曲を、楽しみます。
それも、面白い。
【プログラム】
・サリーガーデン
・ショパン/ 幻想即興曲
・さくら
・サン=サーンス/白鳥
・ロッシーニ/フィレンツェの花売り娘
・ふるさとの四季(日本の四季折々メドレー)
・とべよ鳩よ
・サウンドオブミュージック メドレー
・フニクリフニクラ【鬼のパンツ】
サウンドオブミュージックには、「ドレミのうた」が入っていました。
知ってる!子どもたちは聴いたことのあるその曲にパッと顔が輝きました。