ふしぎだと思うこと
これが科学の芽です
よく確かめて 観察して そして考えること
これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
これが科学の花です
(ノーベル物理学賞を受賞 朝永振一郎博士の言葉)
子どもは大人よりも学ぶ能力が高いので自ら、興味のあるものを見つけだし、夢中になります。
その夢中になること、自然のふしぎに出会うこと。それは後の学びのもとになるのです。
ふしぎだと思うこと
これが科学の芽です
よく確かめて 観察して そして考えること
これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
これが科学の花です
(ノーベル物理学賞を受賞 朝永振一郎博士の言葉)
子どもは大人よりも学ぶ能力が高いので自ら、興味のあるものを見つけだし、夢中になります。
その夢中になること、自然のふしぎに出会うこと。それは後の学びのもとになるのです。