2025.4.1
2025年度の学童がはじまりました。
初日の今日は、最高気温5℃という真冬の寒さでした。
雨の中、2年生以上はハレノヒ保育園から、歩いて「TERAYAMA」にむかいます。
到着すると、さっそく一年生も一緒に【雨の探検】に出発!
雨具を着て、道なき道を進んでいきます。雨具を着ていても、足元はビーチサンダル。
ぬかるんだ土と濡れた落ち葉に、足を取られます。
【子どもたちからの報告です。】
今日は、寺山に行って雨の中のたんけんに行きました。
雨だったのでレインコートがドロドロになりましたが、
いい体験ができたと思います。
行きと帰りでルートを変えたので
色々な道を知ることができました
そして戻ってきてからのうどんが最高に美味しかったです。
【リーダーたちから、今日の探検の説明です。】
【ヒルを何匹つかまえられるか。こんなに寒いのにヒルが出てきています。】
【すごい急斜面を登ります。】
【温かいおうどん 今日は醤油味に味噌味の二種類です。どちらも食べちゃいます。】
雨の日の「TERAYAMA」は大変です。
けれど、子どもたちは、室内でも思い切り身体をつかって楽しんだようです。
なにしろ、「TERAYAMA」には、押し入れがありますから。
【寝袋に入って、ゴロゴロお話し(今日のお話は、「白いりゅうと黒いりゅう」疲れて寝てしまう子もいます。)】
【おやつは、お昼のうどんの汁で、おじやです。】「あったかくて、美味しい!」
お釜は空っぽになりました。